CRそば屋の源さんシリーズ(三洋)爆裂ぶりは、
そば屋になっても健在!!
あの源さんが再び、ホールに銀玉の洪水を巻き起こす!!
|
ゲームの特性
平成8年登場の初代「CR大工の源さん」に始まる、パチンコファンなら誰でも知っている人気キャラクター「源さん」シリーズの最新作。「源さん」といえば確変継続による一気の出玉が最大のセールスポイントとしてイメージされるところ。今回の「そば屋の源さん」は、その期待に充分応えられるよう、突然確変を除いても、確変による平均
連チャン回数は4回以上と高い。「パチンコの醍醐味はなんと言っても一発逆転だよ。」という人には、まさにピッタリな機種だと言えるだろう。
|
源さんは、ここに注目!!
この「CRそば屋の源さん」シリーズには2通りのスペックが存在するので、まず、お店に行ったら、どちらのスペックなのかを確認しよう。(判別方法は、盤面左上にスペックが書かれているので、それを見ればOK。)「MTA」と「MTB」という2種類のスペックがあるのだが、まず「MTA」はズバリ「爆裂度最重視型」。大当り確率は1/359.5と辛めながら、確変割合は70%と非常に高く、まさに「山高く、谷深い」メリハリのある出玉を思いきり楽しみたい人向け。一方「MTB」は、言わば「安定志向型爆裂機」。確変割合こそ65%と「MTA」にやや劣るが、大当り確率が、爆裂度を考えると破格とも言える1/315.5で、初当りを早く掴めやすいのが特長。まずは、自分の打つ「そば屋の源さん」の特徴を知って、立ち回りを考えて打つようにすることが勝利への第一歩と言える。どちらのスペックであっても平均連チャン回数は高い(「MTA」は平均4.65回。「MTB」は平均4.21回。いずれも突然確変は除外しての数値。)ため、必ず時間に余裕を持って勝負に挑むことをお勧めしたい。時には、時短引き戻しも含め、20連チャンクラスの猛爆を見せることもあるため、残り時間が少ないときの勝負は無謀とも言える。突然確変の割合は「MTA」「MTB」共通で10%と少なめではあるが、それでもトータル確変割合が高いため、確変消化には時間がかかることが多いことを覚えておきたい。 |
お宝台ゲットにつながる釘読みポイントはココだ!!
勝率を上げるためには、釘状態をチェックして、ガンガン回る「お宝台」を見つけだすことが一番!!…というわけで、この機種の釘状態の判別ポイントを指南しよう。チェックしなくてはならないポイントはア〜キの各部分の釘状態。まず上のほうから見ていくと、ア、イのコースによく玉が流れるかが非常に重要。従って1〜2間は広く、3〜4間は狭くなっていると良い。アに流れにくい台はワープルートからステージへと誘導されづらくなり
、またイに流れにくい台は確変及び時短中、玉が減りやすくなるから、見逃し厳禁だ。風車上の5の釘が、やや内側に下げ気味であることも大切。5の状態が良ければ、玉はエのコースから、スタート穴方向に向かいやすくなるが、5が外向きや上向きだと玉はウのコースから逃げて、文字通り「ノーチャンス」
のムダ玉となってしまう。オ、カ、キ間から玉が逃げてしまいやすい台も避けたほうが良い。ここから落ちてしまわなかった玉がスタート穴へ向かうわけだから、ここの釘状態も軽く見てはいけないのだ。なお、スタート穴の生命釘、A間は広いほど良いが、さらに6〜7の生命釘が若干上げ気味だと、ス
テージから落ちてくる玉を受け止めやすくなるので「釘の角度」にも注目すると良いだろう。 |
|
球の打ち方を工夫して勝率アップが可能!?
この機種の玉の打ち方は、大きく分けてAとBのコースが考えられるが、何と、Aのコースに球を打った場合、Bのコースに打った場合に比べて、投資1000円あたり約10回転も多く回る台があったのでアドバイスしておこう。この差は大きい!!もちろん、全ての台に通用するとは言えず、釘状態などにもよるが、試してみる価値はある!!あるいは平凡な回り方でしかない台が、一転して「お宝台」に変身…なんてことがある
かも!?これはパチスロでは味わえない、パチンコならではの技術介入だと言えるだろう。「他人が出せない台で出す。」…これぞパチンコの楽しみ方のひとつだ。 |
玉の打ち方図
|
|
今度の源さんは「エビ天フラッシュ」が激アツだ!!
この機種の激アツ予告は、リーチ発生後、液晶モニター右上の「エビ天」がフラッシュする「エビ天フラッシュ予告」。「エビ天」がフラッシュするタイミングは、デジタル回転中にもあるが、リーチ発生後にフラッシュすればアツい。さらに源さんスペシャルリーチ発生時のフラッシュは期待度最高となる。(大当り
信頼度50%オーバーで、あの魚群よりアツい。) |
ステップアップ予告に秘められた法則とは!?
ステップアップ予告は4段階まであり、もちろん発展してゆくほどに大当り期待度は高まるが、ステップアップ中、キャラクターの色が赤だとさらに期待度アップ。虎柄なら信頼度40%となり期待度急上昇。注目してみてほしい。 |
ロゴの色にも秘密あり!!
「エビ天フラッシュ」発生時の液晶モニター上部の「そば屋の源さん」と書かれたロゴにも注目!!通常の白ではなく、レインボーフラッシュにもなれば、大当りは、すぐそこ!? |
フィルム予告も魚群並みの激アツ予告!!
リーチ発生後、タイトルの文字が出現し、リーチアクションのダイジェストシーンが出現する「フィルム予告」も魚群並みに大当り期待度が高い。この予告が出たら期待してよし。ちなみに文字が赤なら信頼度最高。 |
突然確変有り!!突入タイミングはココだ!!
「源さん」系機種では初の突然確変があるのもこの機種も特徴。出前リーチが、いつもより長ければ、確変突入か!? |
7ラウンドでもあきらめるな!!昇格チャンス有り!!
大当り直後のミカ登場、または大当り中のれんの矢から金色の龍が現れれば、うれしい15ラウンド昇格だ。7ラウンドでもがガッカリするのは早いぞ。 |
歓喜の全回転リーチが15ラウンド大当りを呼ぶ
「源さん」といえばもちろん全回転リーチ。そのDNAは、しっかりとこの機種にも受け継がれている。全回転リーチになれば、うれしい15ラウンド大当りゲットの可能盛大!!期待してよし。 |
このリーチがアツいんだ!!源さん最重要リーチアクション
この機種では、リーチアクション単体より、「いかにアツい予告と複合するか?」が基本的には重要。しかし、出現すれば問答無用でアツいリーチもある。究極リーチとしては、「Wオールリーチ」があり、特に「招き猫」を伴っていれば、その信頼度は実に75%と激高。他では、「源さんリーチ」のスペシャル発展も信頼度約50%で、これも期待できる。
★リーチアクション・プレミアム等の詳細は信頼できるパチンコ雑誌を参照されることをおすすめします。 |
源さん秘ウラ話。「大工の源さん」と
「そば屋の源さん」は別人!?
一見同じに見える「大工の源さん」と「そば屋の源さん」の「源さん」。が、しかし、2人は別人だったのである。「大工の源さん」は本名、田村源三。一方、「そば屋の源さん」は本名、田村源七郎という設定になっており、2人は明らかに別人なのだ。兄弟?親戚?まあ、2人とも大量出玉を大放出してしまうところは一緒なんですが…。(笑) |