パチンコ博士によるワンポイントアドバイス

青ドン(ミズホ)ドンちゃん復活!!勝利の連発花火を打ち上げろ。
ゲームの特徴
4号機(旧規準機)の超人気機種として、今もスロッターの間では伝説となっている「花火」のゲーム性を忠実に再現している機種。新たな演出機能として、巨大液晶を搭載。「花火」ファンなら興奮必至だ。
設定が4段階しかない!?
 
「青ドン」の設定は、通常の6段階設定と異なり、4段階しかなく、それぞれ、設定(1)、(2)、(6)、(H)と呼ぶ。(1)が最も低く(H)が最も高い設定ということになる。
すべての小役成立で、ボーナスチャンス!?

 

技術介入要素がいっぱい。スロットマニアも納得のゲーム内容!!
 この機種を攻略する上で重要なことは「正確な知識と目押しで、いかにメダルのロスを防ぐか?」にある。そのため、目押しは必須。手順については、信頼できるパチスロ専門誌や、パチンコ店で配付されているメーカー製のガイドブックなどを参考にすると良いだろう。

リーチ目は、何と3,608通り!?
 何と3,608通りものボーナス確定目、いわゆる「リーチ目」がある。なるべく多く覚えたいところだ。「リーチ目」で停止している台を拾って即大当り…なんてサプライズがあるかも!?代表的「リーチ目」は以下の通り。

リーチ目は、何と3,608通り!?(コチラをクリック!)
出現しただけで激アツの告知とは?
 現在、判明している激アツ告知は1.レバーON時、ファンファーレが鳴ってキャラクターが登場。2.巨大うちわ(白)登場。3.巨大小役ナビ登場…などがあり、いずれもボーナス確定ではないものの、その信頼度は50%オーバー(実戦値)と、どれも超高確率でボーナスに結び付いている。見ることができたら慎重にボーナス図柄を狙い打て!!
「天井RT機能」があるのだ!
 「天井RT機能」があるのも、この機種の特長のひとつ。ビッグボーナス後1,200ゲーム、またはレギュラーボーナス後800ゲームの間ノーボーナスだとRT(リプレイタイム→リプレイが高確率で揃い、メダルを減らさず遊技できる状態。)に突入する。これは設定を変更してもリセットされないため、前日のハマリ台を狙って「天井RT」をゲットすることも可能。
データから高設定台を読み取るのが必勝法!
 「青ドン」は比較的設定に忠実な出玉がある機種で、高設定の特徴としては、一気に大量のメダルが出ることは少ないが、終日、大したハマリに会わずに出続ける傾向があることだ。出玉グラフを見て、安定して出ている台があれば、粘ってトコトン勝負がおすすめ。
ビッグボーナス中は花火に注目!!高設定台のヒントが隠されている!?
 ビッグボーナス中、液晶モニターには、「回転花火」「しだれ柳花火」「V字花火」「3連ドンちゃん花火」が表示されるが、このうち出現率が激低の「3連ドンちゃん花火」が出たら、その台は、ほぼ間違いなく最高設定H。従って、「3連ドンちゃん花火」が出たら、終日粘ることをおすすめする。安易にヤメてしまうと、せっかくのチャンスをモノにできないぞ!!
35-aodon.html


・WAKOグループTOP上野パチンコ博物館 ・パチンコ博士のワンポイントアドバイス ・パチンコの歴史